「 未分類 」 一覧
2012/06/22 未分類

まだ妹と友人の1名にしかカミングアウトをしていません。今まで結果的に女性が多かったのですが、ここ最近までしっかりと仲良くしている人はそんなに多くなく、結果的に女性に言うことが多かったように思います。次は男性の友人かなぁと思っています。
さて、今までの数回のそれを通じて、僕自身はあまり言うことに抵抗がなくなりつつあります。もちろん慎重でなければならないのは事実としても、ずっとずっとすんなりと通じてしまうことがほとんどのように思います。
もともと僕の友人であるぐらいですから、ちょっとやそっとのことでは、きっと動じないという事があるかもしれません。僕の友人たちであればきっと僕に突拍子のない何かが起きたとしても、それをきっと受け入れてくれるのでは無いかと思っています。
もちろんこれから失敗やそれを後悔するようなこともあるかもしれません。が、それもまた大切な経験なのでしょう。
飲みに行こう。そのように言って、いつものように誘いました。「今回は友人を一人連れて行くかも」そのように伝えて。
本当は彼と一緒に会って、そのまま紹介してしまおうと考えていました。しかし彼が「それはイヤだ」と言うのです。
もし受け入れられない人だったらどうするの?とか、いきなりそんなのは困るとか。当然そんなに一緒にいても話をすることが無いからしょうがないとか。
とりあえず「俺の友人だし嫌悪されることは無いから、それはたぶん大丈夫。でも受け入れることのそれについては、本人の考えもあるから、否定的かどうかは別だけど、意見があるのはしょうがないし、別にそれでもいいじゃん。いちいち待ち合わせとかも面倒だから最初から一緒で」そのように僕は主張していました。
ただまあ確かに彼の心理的な負担も、一緒にいる時間が長いことへの抵抗も分かるので、先に会って伝えてから彼と合流することにしました。
ある程度の、一通りの話が済んだ後でその事を切り出しました。「今日これから友人が来るって言ってたよね。んでこれから来る子は恋人なんだ」と。
友人は驚いているような表情をしたように思います。「えーそうなんだ」ということも言ったかもしれません。
続けて、「で、その恋人の子なんだけど、男なんだよね」と。
あとはいくつかの会話でした。※もっと感情のある会話をもちろんしましたが、とりあえず要旨だけ。
「あれ?ゲイだっけ?」→「いや。俺はバイだよ」
「だって前に彼女さんの話してたじゃん。ほら付き合って長いとか、頭がいいとか言ってたじゃん」→「あーたぶんそれは、今の子を女性に置き換えて言ってただけだよ」
「えー人見知りだから来てもどんな話すればいいんだろ」→「大丈夫彼も人見知りだから無視しとけばいいよw」
と、大変驚いたり、戸惑っている?ような感じもしましたが、とりあえずは普通の感じでした。
後は彼と合流し友人からいくつかの質問。
親の事とか、結婚の事とかだったかな?
2012/01/10 未分類