過去の日常

ゲイ・バイとして過去のまとめ。30代の悩み。考え。日記。30代のカップルです。

「 日常 」 一覧

  2011/09/24    日常

■18時00分更新

ぞくぞくとご参加いただいております。

■16時15分更新

ゲイタンバー現在オープン準備中です。

そして16時からオープンの予定のため、すでに数名のお客様がいらっしゃいました♪

参加可能な方はぜひ!

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

  2011/09/23    日常

今まで1ヶ月近くにわたって準備をしてきたゲイタンバーですが、いよいよ明日になりました。
新宿ゴールデン街で行います。

過去のゲイタンバー関連の記事でも書きましたが、力を入れた部分について少し紹介したいと思います。

・イラストの展示
・調理
・そのほか

イラストの展示については、過去にも紹介しましたがなおやさんの作品を展示します。たいへんゆるい感じのイラストの数々はとてもおもしろいです。
快く提供していただけたこと、また当日はお手伝いいただけることに感謝!です。

調理。今回企画や細かい部分については、色々な人の意見をまとめて決めていきました。しかし当日の運営や手伝いは、どんどん若い人たちにゆだねたいと思っています。なにもそれは面倒とかしんどいからということではなくて、そういうエネルギーがとても重要だと考えているからです。

特に当日は、お通しなどのちょっとした料理を提供する予定ですが、この調理は若手にお任せする予定です。
思いの外みなさん料理をするようなので、味付けなどはおそらく大丈夫でしょう。ただ一度に20人前とか作ることをしたことが無いので、それは年齢に関係なく、とても不安です。だって普通は 200g とかで計算しているのが kg 単位になるんですから。

ある程度経験を積んだ人の指示によって無難に進むのはとてもすばらしいことだと思っています。同様に、まだまだおぼつかない状態からでも、試行錯誤しながら進んでいくのも同様にすばらしいことだと思っています。
調理は最後の最後まで分からないところではありますが、とても楽しみなことの一つです。

アンケートと掲示板。
今回のゲイタンバーではみなさまにアンケートをお願いする予定です。遠慮の無い正直なご意見をお寄せいただきまして、次回以降の企画を行うことがあれば参考にしたいと思います。また、店内にメッセージを書く掲示板を用意します。どこまで形になるのか分かりませんが、いいものができあがればなぁと思っています。

そして僕は終日店内にいます。ぜひぜひ声をかけてください。

そのほか以下の通り、交代制で担当しますので、お目当ての人がいましたらその時間に来ていただければきっと楽しく交流ができると思います。

・第3回 ゲイタンヌーボ 「ゲイタン .Bar」
・場所: 新宿ゴールデン街(無銘喫茶)
・日程: 9/24(土)
・時間: 16時~23時
・チャージ(会費): 1,000円(1ドリンク、おつまみ込)
・飲み物 アルコール/ソフトドリンク 1杯 500円
・参加資格: なし
・参考ウェブ: http://twilog.org/G_nouveau/norep
・お問い合わせ: kaokao.hihi★gmail.com (★を@に変更してください) / Twitter

・内容: バーを借り切ってお酒(各種カクテルと日本酒、梅酒、ワイン、ウイスキー?)と簡単な料理を提供いたします。
また、Barの一部スペースを利用して、「なおや」さんによるイラストの展示も行います。
突然夜景見学ツアーをするかも?

■スタッフ担当表(以下の通り担当しています)
16時~ げんくん / ケイトさん
17時~ げんくん / あかまんまさん
18時~ Wooさん / ゆうくん / しゅうさん?
19時~ ゆうくん / しゅうさん
20時~ はるくん / なおやくん
21時~ うめきちさん / (かお。補佐します)
22時~ まこふなさん / たけるくん? / (かお。補佐します)
23時~(閉店準備) うめきち、まこふな、かお。

■アルコールタイム
レギュラーとして提供するお酒の他に、以下の通り時間事に特別メニューを提供します
18時以降 日本酒
19時以降 梅酒(予定)
20時以降 ワイン(予定)

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

  2011/09/18    日常

今回の連休でどこにいくのか、ぎりぎりまで決まっていませんでした。
本当は大阪に行きたいなぁと思っていたのですが、予算のことや日程、イベントのことでぎりぎりまで迷っていたのです。
彼も一緒に行くのか微妙でしたし、そのほか色々なことがありました。

粘り強い説得の結果、彼と一緒に旅行に行くことについて同意を得ることができたのです。

予算等々のことを考えて、彼が志賀高原を選んでくれました。
彼は天気の当たりが非常に悪く、雨。雨。雨。今で行った数々の旅行先について、必ず雨の記憶があるほどです。もちろん全日程が雨というわけではありませんが、今まで少量であっても、必ず雨が降っていました。
僕の今までの記憶を振り返ってみても、イベントごとで雨ということはなかったので彼と一緒に旅行に行ってから大変驚いたことでした。

ちなみに彼の親にそのことを聞いたら、「この子は何かあると必ず雨が降る」と言っていたので、彼はきっと昔からそういう引きが強いのだと思っています。

今回の志賀高原は、すでに台風が来ていて、天気としては期待できなものでした。予報をそのまま信じるのは大変リスクがありますが、今回1日目は小雨、翌日は快晴ということでした。

バイクで行く予定だったので、雨というのは致命的です。僕の経験上、ほんのちょっとの雨、例えばそれは傘をさす必要のないぐらいの雨だったとしても、高速道路での運転は非常につらいのです。雨がメットに強烈に当たりますし、全身がびしょびしょになって体温が奪われるなど、とても劣悪な環境になってしまいます。

結果的に現地につくまでは曇りでした。高原に行くと、小雨になり運転は大変でしたが、速度もそこまで出す必要も無く問題ありませんでいた。しかしながら景色は全く楽しめないとか、霧とか雲に囲まれて数台先の車が見えないとか、おもしろい体験でした。

ホテルは価格で選んだので、あまり期待しませんでした。ホテル選びというのはとてもコツがいるので難しいところです。リゾート地の場合にはホテルの他ペンションというのも選択肢としてはいいと思います。しかし価格が高いので、より慎重に選ばなければなりません。
都市部にあるホテルは数千円の違いが大きなクオリティの違いにつながります。リゾート地のそれもそうなのかもしれません。が、まだまだ経験が浅いのでこれからちゃんと調査していきたいですね。

リゾート地はコンビニ等もないのでそれもまた初めてのことでした。今までスキーなどの施設にしても、ホテルの近辺には何かしらのお店がありました。コンビニじゃなくても、地元の商店であったり。そこでは、比較的遅い時間21時ぐらいまでは営業していることも多く、あまり不便は感じなかったのです。
しかし今回は、近所に商店が一切無くて、ホテル内で完結する必要がありました。

旅行は、いつものことですが大変楽しく過ごせました。
バイクで走って風景を楽しむというのは、今までにあまりしてこなかったことでしたが、これもまたいいと思いました。今は高速道路も安くなっているので、交通費もあまり気にしなくてもいいですし。
ちょっとしたところに、気軽に寄れるのもバイクのいいところです。

土曜日は天気も悪かったですが、日曜日にはちゃんと快晴になったのですばらしい日程でした。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

※9/24 ゲイタンバー を行います。
※10/9 ゲイタンバザールカフェ を行います。
参加希望の方はメールください

  2011/09/16    日常

魅力的な方々がどんどんとカウンターに立ってくれるようです。

・第3回 ゲイタンヌーボ 「ゲイタン .Bar」
・場所: 新宿ゴールデン街(無銘喫茶)
・日程: 9/24(土)
・時間: 16時~23時
・チャージ(会費): 1,000円(1ドリンク、おつまみ込)
・飲み物 アルコール/ソフトドリンク 1杯 500円
・参加資格: なし
・参考ウェブ: http://twilog.org/G_nouveau/norep
・お問い合わせ: kaokao.hihi★gmail.com (★を@に変更してください) / Twitter

・内容: バーを借り切ってお酒(各種カクテルと日本酒、梅酒、ワイン、ウイスキー?)と簡単な料理を提供いたします。
また、Barの一部スペースを利用して、「なおや」さんによるイラストの展示も行います。
突然夜景見学ツアーをするかも?

■スタッフ担当表(以下の通り担当しています)
16時~ げんくん / ケイトさん
17時~ げんくん / あかまんまさん
18時~ Wooさん / ゆうくん / しゅうさん?
19時~ せっきーくん / ゆうくん / しゅうさん?
20時~ はるくん / なおやくん
21時~ うめきちさん / (かお。補佐します)
22時~ まこふなさん / たけるくん? / (かお。補佐します)
23時~(閉店準備) うめきち、まこふな、かお。

■アルコールタイム
レギュラーとして提供するお酒の他に、以下の通り時間事に特別メニューを提供します
18時以降 日本酒
19時以降 梅酒(予定)
20時以降 ワイン(予定)

バーなので、最初から最後まで参加する必要はありません。
土曜日の都合のいい時間にふらっと寄ってもらえればと思います。
お店が狭く、混雑を避けるため事前に参加希望の連絡を頂ければと思います。
(参加できるかわからなくても、お店に行ってみたいと考えているっていう感じでも
ぜひ連絡ください。そのほか場所がわかりにくいので、折り返し当日の連絡方法
をご案内いたします)

お酒が飲めない方はソフトドリンクも用意してあります。
お一人でも、友人と一緒でもお気軽に来店ください。
未成年の方もお気軽にどうぞ。ただし酒類の提供はいたしません。

※なお現在のところでは宿泊施設については、特に予定しておりません。遠方から参加される方で宿泊がご心配な方はご連絡いただけましたら、こちらでどこか紹介させていただきます。また遠方からの参加者が多い場合には、別途宿泊施設も検討いたします。

– – – – –
続けて第4回の予定もあります。こちらはケイトさん主催です。
※まだ未確定の要素も多いので、かならず後日に示される最新情報を参照されるようにお願いします。

・第4回 ゲイタンヌーボ 「ゲイタンバザールカフェ」
・場所: 東京(未定)
・日程: 10/9(日)
・時間: 13時~17時(予定)
・会費: 1000円未満(予定)お菓子・飲みもの付
・参加資格: なし
・参考ウェブ: http://twilog.org/G_nouveau/norep
・お問い合わせ: leflu2011★gmail.com (★を@に変更してください)

カフェ: メインパティシエをげんくん(gen88i)が担当します。
ブログ: http://gen88i.blog137.fc2.com/
秋の午後をお菓子を食べながらまったりおしゃべりしてすごしませんか。
お菓子の用意がありますので、参加希望の連絡をいただければと思います。
どうぞお気軽に参加してくださいね。

バザール: 好きな本・趣味のもの・手作り品などを紹介するコーナーを設けます。
詳細はまたお知らせいたします。

宿泊: ドミトリーを仮予約してあります。
定員8名/お1人\2,800
公式サイト: http://kshouse.jp/tokyo-j/index.html
*定員に満たなかった場合は他の旅行者と相部屋、もしくは貸切料金を頭割りとなります。
*定員オーバーの場合は同ホテルの他の部屋、もしくは同価格帯の他のホテルを紹介するなど検討します。
*以上を予めご了承の上、ご希望の方は【10/9カフェ宿泊希望】お名前・連絡先アドレスを明記し、
下記までお申し込みください。詳細が決まり次第ご連絡いたします。

    Mail: leflu2011★gmail.com (★を@に変更してください)
    宿泊申し込みのツイッターアカウントは
   Twitter: @G_nouveau (DMでご連絡ください)

同時期に東京国際レズビアン&ゲイ映画祭も開催されています。
公式: http://tokyo-lgff.org/2011/
ゲイタンついでに、と言ってはなんですがなかなか観る機会のない映画が集められています。
ゆっくり滞在して映画を観たり展覧会を廻ったり観光したりいかがでしょうか。行き方などなんでもご相談ください。

  2011/09/09    日常

ゲイタンバーをやることを先日告知しました。
この手の準備は楽しいですが、細かい事も多くてとても大変ですね。

とくに僕はあまりそういう実務的なことがすごく苦手なので、たくさんの方にお手伝い頂いて、
(場合によってはすべてお任せして) 少しでも楽しいイベントになるように頑張っています。

参加者募集中です。ぜひよろしくお願いします。
※カウンターに立って接客してみたい人いないかなー。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

※価格が変更になっています。
・第3回 ゲイタンヌーボ 「ゲイタン .Bar」
・場所: 新宿ゴールデン街(無銘喫茶)
・日程: 9/24(土)
・時間: 16時~23時
・チャージ(会費): 1,000円(1ドリンク、おつまみ込)
・飲み物 アルコール/ソフトドリンク 1杯 500円
・参加資格: なし
・参考ウェブ: http://twilog.org/G_nouveau/norep
・お問い合わせ: kaokao.hihi★gmail.com (★を@に変更してください) / Twitter

・内容: バーを借り切ってお酒(各種カクテルと日本酒、梅酒、ワイン、ウイスキー?)と簡単な料理を提供いたします。
また、Barの一部スペースを利用して、「なおや」さんによるイラストの展示も行います。

バーなので、最初から最後まで参加する必要はありません。
土曜日の都合のいい時間にふらっと寄ってもらえればと思います。
お店が狭く、混雑を避けるため事前に参加希望の連絡を頂ければと思います。
(参加できるかわからなくても、お店に行ってみたいと考えているっていう感じでも
ぜひ連絡ください。そのほか場所がわかりにくいので、折り返し当日の連絡方法
をご案内いたします)

お酒が飲めない方はソフトドリンクも用意してあります。
お一人でも、友人と一緒でもお気軽に来店ください。
未成年の方もお気軽にどうぞ。ただし酒類の提供はいたしません。

※なお現在のところでは宿泊施設については、特に予定しておりません。遠方から参加される方で宿泊がご心配な方はご連絡いただけましたら、こちらでどこか紹介させていただきます。また遠方からの参加者が多い場合には、別途宿泊施設も検討いたします。

– – – – –
続けて第4回の予定もあります。こちらはケイトさん主催です。
※まだ未確定の要素も多いので、かならず後日に示される最新情報を参照されるようにお願いします。

・第4回 ゲイタンヌーボ 「ゲイタンバザールカフェ」
・場所: 東京(未定)
・日程: 10/9(日)
・時間: 13時~17時(予定)
・会費: 1000円未満(予定)お菓子・飲みもの付
・参加資格: なし
・参考ウェブ: http://twilog.org/G_nouveau/norep
・お問い合わせ: leflu2011★gmail.com (★を@に変更してください)

カフェ: メインパティシエをげんくん(gen88i)が担当します。
ブログ: http://gen88i.blog137.fc2.com/
秋の午後をお菓子を食べながらまったりおしゃべりしてすごしませんか。
お菓子の用意がありますので、参加希望の連絡をいただければと思います。
どうぞお気軽に参加してくださいね。

バザール: 好きな本・趣味のもの・手作り品などを紹介するコーナーを設けます。
詳細はまたお知らせいたします。

宿泊: ドミトリーを仮予約してあります。
定員8名/お1人\2,800
公式サイト: http://kshouse.jp/tokyo-j/index.html
*定員に満たなかった場合は他の旅行者と相部屋、もしくは貸切料金を頭割りとなります。
*定員オーバーの場合は同ホテルの他の部屋、もしくは同価格帯の他のホテルを紹介するなど検討します。
*以上を予めご了承の上、ご希望の方は【10/9カフェ宿泊希望】お名前・連絡先アドレスを明記し、
下記までお申し込みください。詳細が決まり次第ご連絡いたします。

    Mail: leflu2011★gmail.com (★を@に変更してください)
    宿泊申し込みのツイッターアカウントは
   Twitter: @G_nouveau (DMでご連絡ください)

同時期に東京国際レズビアン&ゲイ映画祭も開催されています。
公式: http://tokyo-lgff.org/2011/
ゲイタンついでに、と言ってはなんですがなかなか観る機会のない映画が集められています。
ゆっくり滞在して映画を観たり展覧会を廻ったり観光したりいかがでしょうか。行き方などなんでもご相談ください。

  2011/09/05    日常

こんにちは。かお。です。
前回の第2回大阪ゲイタンヌーボーの準備をしているころから、次は東京でお酒をゆっくりと飲みながら参加者のみなさまと交流する場を作りたいと思っていました。
お酒が大好きな僕ですし、特にビールが大好きなんです。

そこで第3回は、以下の日程で 「ゲイタン .Bar」 を行いたいと思います。

・第3回 ゲイタンヌーボ 「ゲイタン .Bar」
・場所: 新宿ゴールデン街(無銘喫茶)
・日程: 9/24(土)
・時間: 16時~23時
・チャージ(会費): 500円(予定)+飲み物代
・参加資格: なし
・参考ウェブ: http://twilog.org/G_nouveau/norep
・お問い合わせ: kaokao.hihi★gmail.com (★を@に変更してください) / Twitter

・内容: バーを借り切ってお酒(各種カクテルと日本酒、梅酒、ワイン、ウイスキー?)と簡単な料理を提供いたします。
また、Barの一部スペースを利用して、「なおや」さんによるイラストの展示も行います。

バーなので、最初から最後まで参加する必要はありません。
土曜日の都合のいい時間にふらっと寄ってもらえればと思います。
お店が狭く、混雑を避けるため事前に参加希望の連絡を頂ければと思います。
(参加できるかわからなくても、お店に行ってみたいと考えているっていう感じでも
ぜひ連絡ください。そのほか場所がわかりにくいので、折り返し当日の連絡方法
をご案内いたします)

お酒が飲めない方はソフトドリンクも用意してあります。
お一人でも、友人と一緒でもお気軽に来店ください。
未成年の方もお気軽にどうぞ。ただし酒類の提供はいたしません。

※なお現在のところでは宿泊施設については、特に予定しておりません。遠方から参加される方で宿泊がご心配な方はご連絡いただけましたら、こちらでどこか紹介させていただきます。また遠方からの参加者が多い場合には、別途宿泊施設も検討いたします。

– – – – –
続けて第4回の予定もあります。こちらはケイトさん主催です。
※まだ未確定の要素も多いので、かならず後日に示される最新情報を参照されるようにお願いします。

・第4回 ゲイタンヌーボ 「ゲイタンバザールカフェ」
・場所: 東京(未定)
・日程: 10/9(日)
・時間: 13時~17時(予定)
・会費: 1000円未満(予定)お菓子・飲みもの付
・参加資格: なし
・参考ウェブ: http://twilog.org/G_nouveau/norep
・お問い合わせ: leflu2011★gmail.com (★を@に変更してください)

カフェ: メインパティシエをげんくん(gen88i)が担当します。
ブログ: http://gen88i.blog137.fc2.com/
秋の午後をお菓子を食べながらまったりおしゃべりしてすごしませんか。
お菓子の用意がありますので、参加希望の連絡をいただければと思います。
どうぞお気軽に参加してくださいね。

バザール: 好きな本・趣味のもの・手作り品などを紹介するコーナーを設けます。
詳細はまたお知らせいたします。

宿泊: ドミトリーを仮予約してあります。
定員8名/お1人\2,800
公式サイト: http://kshouse.jp/tokyo-j/index.html
*定員に満たなかった場合は他の旅行者と相部屋、もしくは貸切料金を頭割りとなります。
*定員オーバーの場合は同ホテルの他の部屋、もしくは同価格帯の他のホテルを紹介するなど検討します。
*以上を予めご了承の上、ご希望の方は【10/9カフェ宿泊希望】お名前・連絡先アドレスを明記し、
下記までお申し込みください。詳細が決まり次第ご連絡いたします。

    Mail: leflu2011★gmail.com (★を@に変更してください)
    宿泊申し込みのツイッターアカウントは
   Twitter: @G_nouveau (DMでご連絡ください)

同時期に東京国際レズビアン&ゲイ映画祭も開催されています。
公式: http://tokyo-lgff.org/2011/
ゲイタンついでに、と言ってはなんですがなかなか観る機会のない映画が集められています。
ゆっくり滞在して映画を観たり展覧会を廻ったり観光したりいかがでしょうか。行き方などなんでもご相談ください。

  2011/09/03    日常

お酒を飲むと性格が変わる。それはもちろん僕自身のことでもあるし、お酒を飲む大多数の人がそうだと思う。

僕自身はお酒は大好き。それは味として。最近はあまり積極的に家で一人では飲まないようにしているが、飲みたいと思う時も多いし、都度都度やっぱりおいしいと感じている。

そしてただ味わうだけで終わらないのがお酒。飲むと当然酔っぱらう。そしてそのときに性格の変化がある。

もちろん楽しくなる人もいれば、ネガティブになる人もいる。僕は僕の性格から、あまりネガティブになる人を知らない。泣き上戸という言葉もあるのだが、そういう人も知らない。本当にそういう人などいるのだろうか???

僕は楽しくなる。些細なことでも楽しくなる。あとは若干攻撃的になるのかもしれない。もともと意見が固定的であったり、口調が強いことと相まって、ひどいかもしれない。
僕の彼などは、もともとおとなしくて、酔っぱらってもおとなしい。若干ネガティブになることもあるけど、それもあまり感じない。酔っても怒らないし、本当にそのまま。

普段静かな人がお酒を飲むと豹変する場合がある。先日のゲイタンを通して知り合った人の中にもそういう人がいた。飲んでいない状態か、もしくはほとんど酔ってない状態で話をした。いくつかの話をしたときには、僕の質問に対してははっきりと答えてくれる。そういう会話の中で得た印象は、少しおとなしい人だな、と。

実際、大阪滞在中にした会話を通じてはすべてその印象であった。聞けばちゃんと返すけどそれまで。もちろんそれは全然イヤじゃないし、僕はそういうタイプの人が大好きなのはいまさらいうまでもない。

しかし少し多めにお酒を飲み始めて、徐々に性格の変化があった。最初のころは、上記の通り、静かで控えめであった。
しかしお酒が進むにつれて、徐々ににぎやかになってきたのである。非常に楽しそうでもあった。
積極的に話しかけてくるし、くだらないことでもいちいち話に食い込んでくる。

普段のおとなしい状態を知っている僕としてはとても驚きであった。

しかし、その状態も魅力的だと感じた。酔ったときにおとなしくなるよりも、酔って一緒に騒いだ方が絶対楽しいと思う。もちろん飲めなくて、そうならない人もいると思うが、それはそれで別にいい。ただし、やっぱりネガティブになるのだけは、せっかくの楽しさが半減してしまうように感じる。

ちなみに、酔ったときの性格は抑圧された自分が解放された状態になると言われる。だからおとなしい人の場合、普段はもっと騒ぎたいのに・・・ということだろうか。しかしどうにも納得いかないのは、僕は普段のままだと思う点である。普段から、そういう意味では攻撃的だし、あまり怒らないのも変わらない。だから酔ったときの僕の楽しそうな姿を見て、ああ、かお。さんは普段よっぽどストレスで、つまらない毎日を過ごしてるんだなぁって思われたらちょっとどうなのだろうか。

さて、話は変わって。
僕自身は、そういう楽しくなる酔い方である。”だからお酒が好きなんだろう” そのように思われるかもしれない。しかしそれは正確ではない。僕の場合、お酒は単純に味が(も)好き。だからビールなどは苦いと言われているし、僕自身もそう思うが、その味が大好きなのである。しかしビールテイスト飲料は苦手なので、アルコールの存在も大切なのかもしれない。

お酒は大好きなのに、あまり量を飲めないのはちょっと残念でもある。お酒がつよい人と飲むと、中途半端につきあえるので、その途中でギブアップになってしまう。もう僕も30歳という、いい大人どころかおじさんになりつつあるので、「大人の飲み方」をこれからは追求していきたいと考えている。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

  2011/09/03    日常

お酒を飲むと性格が変わる。それはもちろん僕自身のことでもあるし、お酒を飲む大多数の人がそうだと思う。

僕自身はお酒は大好き。それは味として。最近はあまり積極的に家で一人では飲まないようにしているが、飲みたいと思う時も多いし、都度都度やっぱりおいしいと感じている。

そしてただ味わうだけで終わらないのがお酒。飲むと当然酔っぱらう。そしてそのときに性格の変化がある。

もちろん楽しくなる人もいれば、ネガティブになる人もいる。僕は僕の性格から、あまりネガティブになる人を知らない。泣き上戸という言葉もあるのだが、そういう人も知らない。本当にそういう人などいるのだろうか???

僕は楽しくなる。些細なことでも楽しくなる。あとは若干攻撃的になるのかもしれない。もともと意見が固定的であったり、口調が強いことと相まって、ひどいかもしれない。
僕の彼などは、もともとおとなしくて、酔っぱらってもおとなしい。若干ネガティブになることもあるけど、それもあまり感じない。酔っても怒らないし、本当にそのまま。

普段静かな人がお酒を飲むと豹変する場合がある。先日のゲイタンを通して知り合った人の中にもそういう人がいた。飲んでいない状態か、もしくはほとんど酔ってない状態で話をした。いくつかの話をしたときには、僕の質問に対してははっきりと答えてくれる。そういう会話の中で得た印象は、少しおとなしい人だな、と。

実際、大阪滞在中にした会話を通じてはすべてその印象であった。聞けばちゃんと返すけどそれまで。もちろんそれは全然イヤじゃないし、僕はそういうタイプの人が大好きなのはいまさらいうまでもない。

しかし少し多めにお酒を飲み始めて、徐々に性格の変化があった。最初のころは、上記の通り、静かで控えめであった。
しかしお酒が進むにつれて、徐々ににぎやかになってきたのである。非常に楽しそうでもあった。
積極的に話しかけてくるし、くだらないことでもいちいち話に食い込んでくる。

普段のおとなしい状態を知っている僕としてはとても驚きであった。

しかし、その状態も魅力的だと感じた。酔ったときにおとなしくなるよりも、酔って一緒に騒いだ方が絶対楽しいと思う。もちろん飲めなくて、そうならない人もいると思うが、それはそれで別にいい。ただし、やっぱりネガティブになるのだけは、せっかくの楽しさが半減してしまうように感じる。

ちなみに、酔ったときの性格は抑圧された自分が解放された状態になると言われる。だからおとなしい人の場合、普段はもっと騒ぎたいのに・・・ということだろうか。しかしどうにも納得いかないのは、僕は普段のままだと思う点である。普段から、そういう意味では攻撃的だし、あまり怒らないのも変わらない。だから酔ったときの僕の楽しそうな姿を見て、ああ、かお。さんは普段よっぽどストレスで、つまらない毎日を過ごしてるんだなぁって思われたらちょっとどうなのだろうか。

さて、話は変わって。
僕自身は、そういう楽しくなる酔い方である。”だからお酒が好きなんだろう” そのように思われるかもしれない。しかしそれは正確ではない。僕の場合、お酒は単純に味が(も)好き。だからビールなどは苦いと言われているし、僕自身もそう思うが、その味が大好きなのである。しかしビールテイスト飲料は苦手なので、アルコールの存在も大切なのかもしれない。

お酒は大好きなのに、あまり量を飲めないのはちょっと残念でもある。お酒がつよい人と飲むと、中途半端につきあえるので、その途中でギブアップになってしまう。もう僕も30歳という、いい大人どころかおじさんになりつつあるので、「大人の飲み方」をこれからは追求していきたいと考えている。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

  2011/08/31    日常

先日の土曜日にゲイタンヌーボーが行われました。
僕は当日の朝に新幹線に乗って、東京から大阪に向かいました。

ゲイタンの趣旨や内容については、すでに1回目の東京のこともありますし、よく知っていました。参加者については、今回の場合三分の一ぐらいが会ったことのある人だったと思います。
またTwitterで交流があるけどもまだ会ったことが無い人が数人いました。全員で50人近くの方が参加される会であったため、全員の方を把握するのはとても大変でしたし、少ししか話すことができない人もいたと思います。(まったくしゃべれなかった人もいますし)

今回のゲイタンでは、BBQをやって、水鉄砲を使って遊んで、スイカ割りをやって。。。という予定でした。

夜はスーパー銭湯に行って、大部屋でみんなで泊まりです。

翌日の日曜日は、大阪の観光をしました。このとき、初めて天王寺・通天閣に行きました。

BBQ では、途中で雨が降ってきてしまいました。
降水確率は30%程度で、まずまず降らないと思っていたのです。しかし結果的には非常に強い雨が降ってしまいました。後数時間でも遅ければなぁというところでしょうか。もちろん天気のそれは残念ではありましたが、結果的にはとても強い印象として記憶に残りましたし、スイカ割りなどを楽しむことができました。

みんなでわいわいやっていると、BBQはきっかけの場であり、雨が降ったとしてもコミュニケーションにはまったく支障はありませんでした。むしろみんなが雨宿りをするために一カ所に集まるので、むしろ会話がしやすくなったかもしれません。

夜になると、スーパー銭湯に行きました。しかしゲイ同士でスーパー銭湯というのは緊張しますねw

その後は宿坊というところに宿泊。修学旅行のように、大部屋に泊まるのはずっと楽しかったです。時間を使ってワイワイしゃべる環境はなかなかありません。だいたいそういうときはお酒に酔ってしまうので、長時間しゃべることはできないものです。
大部屋では、修学旅行の時には恋愛のトークだったように、今でもその手の話は尽きない者です。しかし僕はやっぱり夜は眠いのです。早々に布団に入ってしまいました。

翌日はリバティ大阪と天王寺。
僕は今まで天王寺に行ったことがありませんでした。僕には新世界はお勧めだと、友人からよく言われたのですが、その意味がなんとなく分かった気がしました。

リバティ大阪では、人権や差別に関する展示を見ました。(マイノリティがどうのこうの、、、という意味で見に行ったのではなく、とさつに関する展示があったことや、なかなか通常の観光では行かないという理由でここになりました)

と、二日間で大変に濃い日を過ごしました。ほんとに知恵熱出そうになるぐらいでした。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

  2011/08/27    日常

今日は大阪でゲイタンヌーボが行われます。

それではいってきます!

ゲイタンヌーボとは以下のURLを参照してください。
国境、非在、あるいは百年の祈り

※こんな感じでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ