ゲイはディスニーランドが大好きだ。

ディスニーランド。夢の世界だと言われるが、確かに本当に楽しいところだと思う。そしてその世界は、なぜかゲイが引きつけられるようである。
ディスニーランドに関連する話はいくつかある。そしてどれも印象的でもあった。
まず忘れもしないことから。
僕がまだ若かったころ。こちらの世界での出会いをし始めた頃の話。僕の実家は東京都内でも比較的千葉に近い。そしてディスニーランドは千葉にある。だから知り合う人は、TDLに近い場所に住んでいることもあった。そして当時もTDLにまったく興味の無かった僕は、別にそのことについては、何とも思っていなかった。
僕は自分で言うのもなんだけど、少ない時間を楽しいトークとともに過ごすことは、テクニックとしては問題無くできると考えている。それは昔も一緒だった。もちろん精神的には、初めて会う人と過ごす時間はすごく苦痛でもあるけど。
このとき知り合った人は、TDLが大好きだと言っていた。そして大好きだと言う人が当然持っている年間パスポートももちろん持っていた。
という話を、なんとか聞き出すことはできたが、それ以外のことは一切話をしてくれなかった。僕は今まで色々な人と、ゲイに限らずたくさんの出会いがあった。そして後にも先にも、ここまで人見知りというか、まったく相手にしてくれない人は、一人として見たことがなかった。
さすがに今の彼もおとなしい方だけど、聞いたことには答えてくれたし、質問を途絶えないようにすることは僕の役割で、僕はそれについてはちゃんとできる。
このときも、どんどんと、どんどんと質問を投げたが、まったく反応が無かった。本当に「別に」とか「いや、とくに」とか。そんな返答。どんな人見知りの人でも、さすがにそれはないだろう。
話の内容が悪かったのかもしれない。確かに自分に責任を振り返ることはできる。でも、このときは人生でも初めてに近い衝撃で、色々覚えているんだけど、色々な方向から、、、例えば趣味だったり家族のことだったり、食べ物だったり、マンガだったり、、、聞いてみた。そしてどれも玉砕であった。
だからこそというべきか、その人が唯一話をしていた、TDLのことはすごく印象に残っており、そして僕はTDLが苦手になった。
そりゃーここまで社会性無い人だったら、TDLぐらいしかまともに相手してくれるところないだろ!と。まあ偏見なんですが。
別な人の話。
遊びに行くと、ぬいぐるみがおいてある部屋というのは結構ある。そのときミッキーなどのキャラを見かけることは少ないが、スティッチの確率は異常に高かった。最近はその辺の事情はよく知らないが、数年前はそういう人が多かった。他のキャラはあまり見ないが、スティッチは多かった。
性的なことにおぼれている人もスティッチが好きだった。仕事や勉強をがんばっている人もスティッチが好きだった。この両者に共通することってなんなんだろうと。
なんかで、醜いからファンが多いって言うようなことを聞いたような気もするけど、正直あんまりよくわかりません。ブサカワっていうんでしょうか?
別な人の話。
TDLが大好きだという友人がいる。年に、、、というよりも2-3ヶ月に1-2回?ぐらいTDLに来ているようだ。地方に住んでいるその友人は、節目の休みごとに、時には連休をわざわざ取って、東京に遊びに来ているようである。そしてそのとき、東京に3日間滞在するなら、3日間TDLに行くような、かなり濃いファンみたい。
僕もTDLに誘われたことがある。
正直なところ、僕は最初に書いたように最初はかなり抵抗があった。一つは遊園地系でしょ?みたいな感じだったし、斜に構えてるような僕の態度はどうにも楽しめる雰囲気なさそうだし。そしてなにより、TDLが好きってことは訳ありだろ!とも。
おそらく小学生だか中学生だかのとき以来にTDLに行った。楽しかった。驚いた。
僕は絶叫系のアトラクションはまったくもって苦手なので、アミューズメント系の施設では楽しめないことが多い。しかしTDLは必ずしも絶叫系だけがすべてではない。長時間並ぶのも苦手。しかしTDLはその辺の仕組みもよくできていた。(もちろん友達がめちゃくちゃ詳しいから上手に案内してくれたって言うのもあると思う)
かつては、まずくて高い、混んでる印象の食事だったが、それもそんなことなかった。十分理解できる範囲の価格帯。混雑具合。
結局この友人とはTDLの他、後日シーにも連れて行ってもらった。
TDLの懐の深さを思い知らされたのです。
そしてTDLに行ってみても、やっぱり理解できないことがある。
なぜゲイはディスニーランドが好きなんだろうか。
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。