休み気味ですいません。

毎日忙しく働いています。
先日、「大きな案件」と呼んでいた仕事が、無事に受注になったのです。中小企業に勤めている僕は、その案件にほぼつきっきりとなっています。
例えば、サーバーを1台納品するのに、構築するための期間は普通で1ヶ月ぐらい。早くても3週間をもらっています。そうしないと、満足な内容をお客様に提供できないからです。
そして今回も、納期は十分にあります。11月~翌年2月の4ヶ月ぐらいでしょうか。しかしサーバーの台数が、20台ぐらいあるのです。平行して処理しても、ちゃんと終わるのかどうか、、、。という心配です。
お客様にサーバーを納品してからも、僕のサポートは続きます。だから適当なことができないのが正直なところです。
例えば1つが壊れても正常にシステムが稼働し続けるか。そういったチェックもします。だけどそのチェックはすごく手間がかかります。チェックのあとはマニュアルを作成し、それもまた時間がかかるのです。
しかしそのチェックやテストのおかげで、本番環境でのトラブルもすぐに解決できますし、作成したマニュアルは自分のために参考になります。だから手を抜けないのです。
ということで、なんとか時間の合間をみて、ブログを書いていきたいと思いますが、時々休んでしまうことをお許しください。
そして年末は忘年会のシーズンです。色々な人の色々な話がきけるはずです。そうしたらまた書くネタができますね。楽しみです。
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。