旅行と彼とのこと。

先日、突然1日お休みすることにしました。夏期休暇を取得するようにという会社からのアナウンスがあって、別に休まなくてもいいなー。なんて結構本気で思っていたのです。
だからぎりぎりまで、本気で休むことは考えていませんでした。
しかしその週は全体的に週の前半に仕事が集中しており、週末はそんなに忙しくならなかったのです。これは結構現実的になるかも。ということで、それとなくどうやって休日を過ごすか、考えるようになったのです。それが先週の火曜とか水曜日のこと。
休みを取る予定だったのが金曜日。前日の木曜日まで結局仕事が入りませんでした。ということで木曜の夜に各宿泊施設を予約し、天気予報を見てバイクで行くことを決めたのでした。
かねてより書いていることではありますが、僕はかつて旅行が大嫌いでした。東京が大好きだったのです。わざわざどこかに出かけて得られる知見にはあまり興味がありませんでした。参考までに→2011-05-02 旅行に関する考えが変わった日。
そんな僕ですが、さすがに最近は彼との数多くの旅行を経験し、結構旅行もいいものじゃん。って思うようになってきたのです。もちろんお金がかかりますが、それなりに安く済ませる方法も学びました。また国内の旅行で使う金額は社会人から考えれば、そこまで重要な金額ではないと思える気がするようにもなりました。
毎月のように、、、少なくとも2ヶ月に1回は?、、大なり小なりの旅行に行っているので、僕もそろそろ独りで楽しく旅行できるだろうし、してみたい。そのように考えたのです。
今回はバイクで行くことにしました。そのためものすごく遠いところは無理ですが、あまり近いのもなんだか物足りないです。東京からの距離がおよそ200kmぐらいが一つの目安でした。ちなみに200kmだと4時間ぐらいあれば、十分に目的地に着く距離です。休憩やら高速道路以外の道を走ると、おおむねそのぐらいの時間配分になります。
行ったことのない場所で、改めて電車で行くのはなんだかちょっとなぁと思うような場所。そこで今回は浜名湖に行ってきました。

一人でできるもん!ということで、自分で宿泊施設を予約し、目的地や寄る場所を決め、食べるものなどを自分で計画したのはおそらく初めてのことかもしれません。もちろん簡単な観光や、仕事で宿泊施設の予約や、行動を自分で決定することはよくあります。しかし純粋に楽しむためだけのこういうことはかなり珍しいことでした。
結果として、バイクで走るのはやっぱり楽しいことを実感しました。バイクで走っていると途中で色々と観光地などが見つかるので、急に寄ったりすることができます。また山を走れば、車がすれ違うことができないような細い道をスイスイとストレス無く走ることもできます。景色もきれいですし。
結果としてやはり楽しい旅行ではありました。

しかしそのような考えとは裏腹に、物足りなさもありました。それはやっぱり彼がいないと、何となくいつもと違うってことです。どこか見知らぬ土地に行くときには常に彼と一緒でした。一人で初めて訪れる場所は、当然期待とともに、言いようのない不安というのもあります。しかしそんなとき(彼である必要は無いかもしれませんが) 複数名いるというのは、とても心強いモノです。吊り橋効果なのかもしれません。
今までそういう、新しい場所の複雑な気持ちになったとき、彼と一緒だったので一人だという不安はありませんでした。しかし今回は、少ないとは言え一人の不安が何回かありました。例えばそれは細い山道を走ることだったり、初めての道を走ることだったりでしょうか。相対的に食事はあまり気にならなかったように思います。
やはり旅行は一人よりも一緒の方が楽しいですね!という話でした。
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。
※10/9(日) ゲイタンバザールカフェ を行います。
参加希望の方はメールください