彼に対する心配。

日頃から考えることがある。僕は性格に色々な何を抱えていることは、否応なく自覚をしている。しかしながら、この問題のある性格を抱えながらも、社会人としてはちゃんと実績を積んできたし、今でも一応仕事もあるし、ちゃんと給料ももらえている。
僕が言うまでも無く、社会というのは不思議だ。僕のような問題を抱えている人でも受け入れてもらえる一方で、僕よりもずっと心がきれいで、素直な人がなじめなかったりしている。もちろん性格もすばらしくて結果が出ている人もいる。
彼はまだ学生。だから社会人になってからの状態が全く想像できない。
学生としての彼は、とてもすばらしいと思う。かつて、僕も同じように・・・理系と文系という違いはあっても・・・大学生活を過ごした。しかし彼の学生生活と僕の学生生活は全く違う。
学生としての評価が社会人になっても同じようになされるのであれば、なんの心配もない。彼はきっと学校での評価が高いように、性格がすばらしいように、社会でもすごいことになることは容易に想像ができる。
しかし社会はそんなことは無い。むしろ色々なことにまじめな彼は評価が低くなる可能性だって大いにあり得る。
僕は彼のマジメなところを、すごく評価しているし、尊敬している。しかし評価と努力が比例しない部分での行動が多いのは問題でもある。
もちろん彼が社会に出るところで失敗しても何の問題も無い。俺が養ってやる!と。
しかしやっぱり彼のマジメさは、そういう部分が生かされる仕事に就くことによってさらに増すように考えている。だから彼にはぜひとも働くことになったらその能力が存分に生かされることを願っている。
かお。は色々偉そうな事言ってるけど、結局僕より稼げてないじゃん!みたいな言葉を彼から言われたら、すごく悔しいけど、ある意味では正当な姿なのかもしれない。
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。
※9/24 ゲイタンバー を行います。
※10/9 ゲイタンバザールカフェ を行います。
参加希望の方はメールください