ブログ始めますか?

色々な人との交流を通じて、いくつかの質問をすることがある。もちろんそれは、私生活に関することもあれば、性に関することとかでもあるし恋人のことなどもある。興味があることを、基本的には質問している。
その中でブログを書いていますか?という質問をすることがある。そしてこの質問を投げたとき、書いている人・書いていない人双方とも、大変興味深い意見を聞けることが多い。
書いていない人は、続かない・ネタが無いということを理由とする場合が多い。
書いている人は、それこそ様々で、なんでもいろいろな事が書きたいという人がいれば、気になったことだけをたまに更新している人もいるし、その人なりの更新方法でブログを続けている。
昔書いてたけどやめちゃったって言う人もいる。
僕は基本的に、みんなブログ書けばいーじゃんっていうスタンスである。とはいっても、ネタが無いことも書き続けることが大変なのも感じているから、それが大変だからという理由で書かない事は非常に理解できる。だけど、書くことによって広がることもあるし、新しく気づかされることも多い。
ブログを書いている人や、これから書こうとしている人で、非常にアクセスを気にしている人がいる。もちろん自己満足の記事を書くことについては、色々考え方があると思う。だから読者を意識し、記事を書くことはすばらしいと思うし、また僕の登録しているランキングなどでは、上位になっている方々は非常に、魅せる文章を書いているように思う。
僕の場合、もちろんアクセス数などが気にならないといえばウソになる。だけどほとんど気にしていない。他の記事でも書いたけど、ブログ村への登録ぐらいが、他から読んでもらえる可能性だった。
幸いなことに、現在は読者数やアクセス数がおおむね一定の範囲に収まっており、安定している。
もし僕のブログが誰にも読まれてなかったとしたらそれはどうなったのかと考えるときがある。
そもそもアメブロがSNSとの混合だと言うことを知らなかったから、今まで他のサイトで書いていたように、おそらく静かに更新し、静かに楽しんでいたと思う。個人的にはそのスタイルも嫌いじゃない。
もちろん今のように、色々な人に読まれて、場合によっては声をかけてもらえて、ブログの記事をかいているかお。さんということで、僕自身に興味を持ってもらえるとか、すごくうれしいし、楽しい。
もしこれから書く人、書こうと思っている人がいるなら、ぜひブログを始めて欲しいと思う。もちろん誰も読まない可能性だってあるし、書きたいことがすぐに書けない、伝える事が難しくて頭を抱えることも多いかもしれない。だけど、そうして投稿されたブログは必ず誰かの目にとまり、その人に何らかの影響を与える可能性は大いにある。
だって、自分勝手に好き放題書いているこの記事でも、おもしろいって読んでくれる(変わった?)人がいるんだから。