過去の日常

ゲイ・バイとして過去のまとめ。30代の悩み。考え。日記。30代のカップルです。

甘いもの。

   

かお。さんは甘いモノは食べませんよね?とよく言われる。食べますか?という聞かれた方ではなくて、食べない・好きではないというある程度の前提があるように聞かれてしまう。

そう。なぜか僕は甘いモノがあまり好きではないというイメージをもたれやすいのである。念のため言っておくが、僕は甘いモノが大好きだ。これは、”大”好き、といっても差し障りないと思っている。

もちろん好きという人の中にもいろいろあって、毎日のように食べる好きから、僕のように自分で買うことはほとんどしない、好きまである。僕自身は、コストパフォーマンスの部分を考えると、どうも甘いものを買おうという気にはならない。なんだけど、例えば誕生日とかを理由にケーキを食べたりするし、友達が遊びに来る時などは、ケーキを買って用意しておくこともある。そしてそれを一緒に食べるのだ。

もちろん甘いもの=ケーキなどと短絡的に考えているわけでもない。僕の好きな甘いものというのは、その名のとおり甘ければひと通り好きで、和の羊かんやどらやき、たい焼きなどはもちろんのこと、プリンやゼリー、クッキー、アイスなども好きである。チョコなどは言わずともだろう。

たしかに僕は甘いものを自分で買うのはめったにない。そうなんだけど、大好きなんです。ただし、本当に好きな人から見れば、買い置きしておくのが普通かもしれないし、常に冷蔵庫に常備されているのかもしれない。そういう意味では、僕がお酒をそうやって常に用意していることと一緒だ。しかし、家では飲まないけど、お酒は好きという人がいるように。僕も家では食べないけど、みんなと食べる甘いものが好きという考えだ。

そもそも、お酒を好きでよく飲むから甘いものが嫌いというイメージになってしまうのだろうか。また、男性っぽい仕草や言動から、甘いものを食べるようなイメージとは遠いというのだろうか。お酒を飲む人は、辛いものをどちらかと言えば好むという話も聞いたことがある。辛いものもすきだけど、甘いものも好きなので、僕には当てはまらないのだろう。

ということで、ぜひ一緒に甘いものを食べましょう!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

 - 考え(自分関連)