B専
B専っていう言葉を知っていますか?。実は僕もあまり詳しいことはわからないのです。ただ、言葉の雰囲気から感じるに、おそらく「ブサイク好き」のことを指しているのだと思います。
僕はいい加減な性格を示す一つに、友人たちの恋人の画像を見たら「かわいい/かっこいい」と、とりあえず言っています。住んでる場所を聞いたら「いいところに住んでるじゃん」というのです。
そんな僕ですが、マレにそのまま褒めていいのか?ってなる人がいるのも事実なのです。
僕が他人のことを(特に見た目を)どうのこうの言うのは非常におこがましいことです。それは僕自身はいやというほど自覚しています。だからこそひと通りほめておくのは特に問題が無いと思っています。なにより友人の恋人や好きな人ですしね。
だからこそ、褒めるときは別に僕にとってタイプかどうか。というこは関係ありません。あまねく普通の視点からそれを判断すればいいのです。僕にはあまりタイプじゃない人がいても、確かにダンディな感じだったり。すごく大人っぽかったり。そういう事は僕が理解できるかどうか、ではなくて、一般的にどうか。という基準で十分判断が可能です。
しかしそうやってなるべくほめるように判断しても、どうにも「?」がつくような一部の方が存在します。そしてそういう友人に話を色々と聞くと、だいたい「B専って言われる」という言葉が出てくるのです。
しかも不思議なのは、ブサイクな人が色々な妥協のもとにブサイクの人とつきあったり好きになったりすることもB専と言われるのかも知れませんが、実際にはそのパターンというのは非常に少ないのです。
B専っていうのはあきらかに、その人が付き合えるであろう人とは大きく逸脱した場合を主に指しているように思います。だからこそ、かわいい・かっこいい人がえーっと思うような人と付き合っているとき、僕は(表現は悪いけども)ブサイクな人がとてもうらやましいのです。
そしてB専の人に、「じゃあオレと付き合える?」って聞いたとき「うん。悪く無いと思う」っていわれたら・・・・・・・・・・。
僕は嬉しい反面、非常に、非常に微妙な気持ちになるのです。