過去の日常

ゲイ・バイとして過去のまとめ。30代の悩み。考え。日記。30代のカップルです。

弱気は損気。

   

僕の年齢、30代は特に恋愛について相当弱気になっている人が一部で存在しています。ブログを読んでいてもそれを感じることがありますし、友人との話の中でもそれを感じることがあります。会社で働いている友人などを見ていると、30代でもまだまだだという印象である。これはゲイ特有なのか、やっぱりゲイの寿命は20代までなのか・・。非常に難しいところである。

僕もどちらかと言えば、30代を弱気と共に迎えました。今でこそ体型が少しはマシになったのでまだそこまで弱気にならなくても大丈夫ではないかと信じるようにしている。何かあったら水戸黄門の印籠じゃないけど、脱げばいいのだ!と。

仕事で最初に部下に指導することがあります。負け癖を捨てろと。僕が働いている会社は中小企業なので、大手に比べると全然ダメです。本当にダメなんでそれはもう仕方がないことだと諦めています。だけど、例えばその新人が「オレはダメ人間だからこんな中小企業で働く事になったんだ」とか「勉強できないからこんなこと覚えられない」とか、そんな弱気なことばっかり言ってます。で、これって結構大多数の人がそうで、謙遜だったら別にいいと思います。しかし「オレみたいなもんが」っていう弱気の意識は常に頭にあるようで、これは困ります。

恋愛では30代になると、やはり20代のころとは種類が変わります。すると20代の考えのままだと、どんどんマイナス思考になってしまいます。だけどそのマイナス思考は自分の魅力をさらに下げてしまうことにつながります。だって自信ない人と一緒にいても楽しくないよ。

年齢と共に、偉そうになるというか教育したいというか、アドバイスしたいというか、たいしたことない人がたいしたことないアドバイスをする事はよくみかけます。それは恐らく経験とか実績などに自信があるからだと思っています。
それに比べれば、弱気というのは形を変えれば謙遜でもあるので完全にそれがダメとは言いません。それは強気よりはマシだとも思います。

でもやっぱり弱気はダメ。少しずつ自分を磨いで弱気の気持ちは捨てましょう。僕も頑張ります。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
まずは今よりも1kg痩せたいと思います。

 - 考え(自分関連)