過去の日常

ゲイ・バイとして過去のまとめ。30代の悩み。考え。日記。30代のカップルです。

今日の記事はいくつかの雑談。

   

※本文中にある、アイスについては写真を撮ったので夜にでも掲載したいと思います。上記写真と本文は特に関係ありません

最近はいろいろな事があって、僕自身の中ではパンパンです。僕の苦手な表現をするならば、インプットが多すぎてアウトプットできていない状態というのを指すのかも知れません。

■プール。
記事にも書いていますが、プールに始めていったとき、「ひとかき」で足が付いていました。そのときに、あぁ泳げなかったんだと実感したのです。最近は練習のおかげで、25mは泳げるようになりました。だいたい、連続して泳がなければほぼ確実に25mはいけるようになりました。25m泳いだところで一休みしないと、息が続かないのです。今度からは速度と連続性に注意していきたいと思います。

プールに通っていると、背中の筋肉が付くようです。もともとジムで鍛えているので、胸や背中の筋肉でワイシャツやスーツが若干きついのですが、きつさがより増したように思います。

プール会場に入る前と、出る前にお辞儀をしていく人がいます。そのような事をするのは、一人だけなのですが、とても印象に残っています。柔道などでも、礼に始まり礼に終わりますので、それと同じ事なのでしょうか。

■おじさん。
彼がバイクを買ったので、一緒に走ろうということで、もろもろ準備をしていました。すると後ろから露骨にのぞき込んでくるおじさんがいたのです。
おじさんは突然話しかけてきました。
「いいバイクだな。これはヤマハか?」と。僕は「いいバイクですよ。これはホンダです」と返しました。
すると続けて「バイクはいいよなぁ。みんな事故で死ぬけど」というのです。僕はこういう嫌み・皮肉系の絡みがあまり好きではありません(ちなみに父もそんな感じの時があるんです)
しかしながらご機嫌を損ねてもあれなので、適当に会話をしていました。

会話が終わって、「なんで話しかけてきたんだろうね」と僕は彼に聞きました。「さぁ。類は友を呼ぶっていうよ。類友でしょ」と彼に言われたのです。
なるほど。なるほど。なるほど。

■ソフトクリーム
舎人公園(とねりこうえん)という公園があります。今では舎人ライナーという電車も走っているので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
読み方がとても特徴的なこの地名、僕はとても印象に残っていました。バイクの練習もかねて彼と遊びに行ったのです

公園ではソフトクリームを販売しているところがありました。ソフトクリームを買って食べたのですが、上のアイス部分を一通り食べ終わって、さてコーンの部分。となったとき、なんとコーンの内部に紙が入っていたのです。

見てみると、どうやらコーンに付いている紙が、残っているようなのでした。つまり僕たちの前にソフトクリームを購入した人たちは、紙なしのソフトクリームだったはずです。

「とりあえず返金だけしてもらうよ。」といったのですが、「いいじゃんこれぐらい」と彼。なんというか、なんというか。。。。とりあえず返金してもらいました。

■飲み。
そのソフトクリームの件があった夜。バイクをそれぞれ自宅に止めて、飲みに行きました。僕たちと友達。計3人です。
焼き鳥を3串ずつ注文したのですが、なぜか2串ずつしか来ませんでした。あれ?確か3串頼んだよね?と僕。

友人も彼も「いや、2串だよ」と。「まーた始まった。」と彼。彼は鬼の首を取ったように友人に伝えます「彼はいつもこうなんですよ。2つしか頼んでないのは自分なのに、さも相手が間違えているような言い方をして」

お店の人「すいません3串ずつのご注文でしたよね。すぐお作りします」

僕「ほらほらほらほら!!!!」せっかく彼が頑張ってしゃべったのに、裏目に出るのはたぶん彼の人生の運というものを示しているのだと思います。そしてネタのように、すっといい方向に転ぶのは僕の運というものを示しているのだと思います。

■なすくんの記事。
なすくんが記事を書いてくれました。で、ちょっと弁解をしなければならないところがありますw

> 自分のブログもちゃんと読んでもらえてるみたいで、ダメだしもされました 笑
この部分ですが、「浮気は止められないドラッグ? Bad boys」は、あまりぐっとこなかったという話と、「すべてさかさま The Eclipse」 の記事がすごくよかった。という話をしたぐらいです。
読者の方に、どんだけ説教くせーんだって思われたらアレなんで念のため。

> 「一年続ければ絶対ランキング10位以内に入れるよ!」
この部分については、なすくんのブログは、読ませるよりも魅せるってかんじです。そのため、すぐに読者が付くのは難しいと思いますし、ランキングが上がるかどうか、についても疑問のある所です。
しかしながら、このブログの魅力は絶対に伝わるはずです。じわじわと。ゆっくり。そして確実に。

だから1年ぐらい今のスタンスのまま続いたとすれば、絶対にコアな読者様がちゃんと評価してくれるだろう。そのように考えての発言でした。なにも偉そうな感じで、おまえもがんばれよ!ってことでは決してありません。

ちなみになすくんは今、記事を書くと、ブログ村では人気記事ランキングの上位に出てくることがよくあります。これは、ブログ村からなすくんのブログへの流入が多いことを示しています。
しかしある程度までいくと、読者の方は「お気に入り」に登録し、そこから見るようになります。すると、人気記事ランキングにはむしろ上がりにくくなるような気がします。

ということで、なすくんは今はまだ人気記事として上がりやすい=お気に入り登録してくれている読者が相対的に少ないっていう想像が付くんです。しかし人気記事になるぐらいですから、読者の方はすでにファンであることは明白で、こういう好循環が続けば必ず上位に来るはずです。

と、ここまで考えての発言でした。
にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイへ 人気ブログランキングへ
なすくん、次はぜひ料理を一緒につくりましょうw

 - 日常