B型の話。

血液型による性格の分類って信じていますか?僕は、先天的な性格の分類は信じていません。さすがにそれはそうでしょう。しかし後天的な要素によって性格がある程度その方向にブレることはあり得るのではないかと考えています。
他のブログにも書かれていましたが、B型というだけでふられてしまったことがあるそうです。さすがにそれは極端な気がしますが、それぐらい血液型という理由だけで、振るほどの理由になり得るのがB型なのかもしれません。(ちなみにブログはこれです(B型であるがゆえ:ひとり、六畳半で雑念まみれ) 僕はそれを読んだとき、むしろ小さな男だと知れてよかったじゃん!って思いました)
B型は性格の悪い部分を凝縮したような性格です。自分勝手だったりわがままだったり、細かいところがあったと思えば、いい加減だったり。変人とか。とにかくB型という血液型でいいように言われることは絶対にありません。
僕はB型です。そしてこのブログを読んでいれば、B型が全開になっている事がわかるのでしょうか。大体の場合、B型であることを伝えると、「あぁやっぱり」そのように反応されることが多いです。
ゲイの中での血液型の分布に偏りはあるのでしょうか。ただ結構みんな几帳面な人が多いように思います。僕が好んで好きになる人が、みんな几帳面なのかもしれません。家に遊びに行っても、汚い部屋というのをほとんど見たことがありません。むしろ、○○の置き場所はココ。という感じで、むしろ几帳面すぎると感じることがほとんどです。
きれいな部屋はとても気持ちがいいですし、置き場所が決まっている事はとても素晴らしいことです。しかし僕にはそのマネが出来ません。僕の家は決してキレイではないですし、置き場所などは全く決まっていません。都度変わります。
しかしキッチンと風呂だけは異常なほどキレイにしているという、へんなこだわりがあります。このへんがB型らしいのでしょうか・・。