過去の日常

ゲイ・バイとして過去のまとめ。30代の悩み。考え。日記。30代のカップルです。

なんで「かお。」なんですか。その他いくつかの話題。

   

そういえばブログを始めるときに自分の名前を。かお。という名前にしました。このかおという名前ですが、本当に適当につけました。ということでまったく意味はありません。

とはいっても、思いつくまでにいくつかのプロセスがありました。
まず、どういう名前にしようか考えたときに、手元にはメモ用紙がありました。そこには人の苗字が書いてありました。○○さんと。その時の苗字の先頭が「か」だったのです(加藤とか加とかでしょうか)。そこから「か」で始まる名前にしようと安易に考えました。

また名前は身近であることがいいとも思っていました。そして自分の名前には関連しないこと。この2つを意識したときに、かお=顔 ということで決めてしまいました。ただ、いまとなっては正直ちょっとわかりにくいような気がしています。文中にかおです。というとなんだか変な感じがするし、だからといってかお。というのも変です。

ちなみに上記のような理由なので、かおの最後につく丸は、特に僕としては関係ありません。あってもなくても。ただし僕は文章の最後に丸をつけるクセがあるので、どうしても単語のうしろにも丸を付けてしまいます。

記事のタイトルにも丸が付いているのはそういう理由からです。単なるクセ。

ということで、まだしばらくはかおとして活動していきますので引き続きよろしくお願いします。


先週、2011-01-29 驚という記事で、ランキングの事を少し書きました。おかげさまでなんと5~8位をうろちょろしています。僕としてはもう十分過ぎます。今度は過大評価じゃないか。という不安がでてきます。
今の順位はとても満足しています。このまま維持できるように頑張りたいと思います。

コメントへの返信で記載した内容ですが、改めて。
アイコンが控えめな大きさなのは、意図的です。会社や周りの目が気になるところでも大丈夫なようにと思っています。そしてそれは自分のためでもあります。

彼の紹介記事で、クリックを依頼するような一文を入れましたが、やっぱり僕にはどうも似合わない感じです。ということで、これからはたまにクリックを依頼するような文章をいれつつ、今までのスタイルを維持できればと思っています。

あと、こうやって上位に上がって一つだけ今までと違う事があります。それは他のブログを紹介しやすくなったと言うことです。今まではまるで広告のような意識を持ってしまい、他のブログを紹介することには若干抵抗がありました。慣れもありますし、むしろ僕のブログを経由して、他の人にも知って欲しいということで、積極的に他のブログにもリンクができるようになりました。

もちろん順位が上がっても僕は僕のままです。書く内容が変化することはありませんし、読者の方との距離感も今まで通りです。そして下品なこと軽薄なことも今まで通りです。これからもよろしくです。
にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイへ 人気ブログランキングへ


彼が風邪を引いたようです。寝込んでいます。
前に韓国の時もそうでしたが、週に3-4日会っているので、ここまで会わないのはさすがに寂しいですね。僕は具合悪くても会いますが(というより看病してもらう)彼は気にする方なので、一人で闘病しています。なんだか気の毒ですね。僕も風邪を引かないように注意したいと思います。
みなさんも気をつけて!僕としてはマスクを勧めたいと思います。いろいろな意味で。

※21:46追記


だいぶ元気になってました

 - ブログ