結婚しない覚悟。

彼と知り合う前から。漠然とではありますが、結婚して子供を作ることを夢見ていました。もちろん彼と知り合ってからも、ゲイとしての恋人関係が長期的に維持されることは難しい事を知っていましたし、26歳ごろ結婚するのかしないのかを決断するのは、現実的にとても重要だと考えていました。僕はそうした考えが夢で終わることはなく、まだ出会っていない相手かもしれませんが、結婚しない将来よりも、家庭を築く将来をどちらかと言えば強く信じていました。
もちろんそれは、僕がバイという理由を掲げてゲイを一時的な通過点としている訳ではありません。彼氏をパートナーとして長くいるよりも、女性と結婚するほうがまだ想像しやすかったのです。
女性とセックスができるかどうかとは別に、子供を作る能力があるのかは当然分かりません。しかし女性を愛することもできるし、性的なこともできます(というよりしたい)。収入も万全ではありませんが何とかなると思えるようにもなりました。後はその相手と出会うことだけだったのです。
子供が大好きな僕は、ぜひとも自分の子供が欲しいと考えていました。
彼と知り合ったのは26歳ぐらいの時です。30歳までに結婚を含めてある程度の方向性が見えてくるだろうと思う事に何ら不自然なところはないはずです。それは彼との別れを示しているのかもしれないし、女性と出会い、結婚するという結論を出すことかもしれません。彼のことを適当に考えている訳ではないけど、自分の一生のこと、まだ見ぬ子供に対する責任などを考えると、結婚を選択する可能性は十分にありました。
しかしもう30になりました。そして彼とも4年目です。今までは子供が、結婚が、と言っていましたが、今となってはそのような事も言えなくなってしまいました。例えば彼女ができたとしても、数年つきあってから結婚するというのでしょうか。その頃僕は30も半ばです。
そして今の彼以上の女性と出会える自信も正直ありません。それは年齢的なこともありますし生活面の事もあります。性的な魅力のことも無視できません。もちろん身体の相性もです。30を迎えた僕に「僕の考える魅力的な人」が言い寄ってきてくれるような奇跡はまずおきないでしょう。
子供の話となれば、とたんに彼との限界が来るような雰囲気を出してしまいます。なぜならそれは、「期限付きの恋人関係」に非常に似ているからです。「大学の間だけ」ということで4年間限定の恋人関係を一般的に良しとできるのか。期間という終わりが見えている恋愛で幸せになれるのか非常に疑わしいところでもあります。
僕の場合。「子供」が一人歩きし、さも限界がそこにあるように感じられてしまいます。結局子供を作るために結婚するんでしょ。いずれは別れるんでしょ。みたいな感じ。
だから僕はもう子供の事は覚悟を決めました。いちいち主張し無ければならないのが非常にもどかしいです。が、あえて書いておきます。
僕にとって彼の魅力は、子供などで左右されるようなものではないということです。おそらく彼は「どうせいずれは結婚するんでしょ」という心配をしているかもしれません。しかし僕は少なくとも、彼がそばにいてくれる限りは結婚をしないと決めています。さすがに30になったんだから、将来を大きく決めるような決断をするのはちょうどいいタイミングなのかも知れません。
ただこれから彼の就職があったり、おそらく同棲も視野に入ってきます。そうなってくると何が起こるか分からないのがとても怖い事でもあります。どんな困難もきっと二人で乗り越えられるはず。そう信じているんだけど、どうなることやら。