過去の日常

ゲイ・バイとして過去のまとめ。30代の悩み。考え。日記。30代のカップルです。

考えていた[将来]の時期になりました

   


考えている「将来」って具体的に何歳頃のことでしょうか。僕は明確な将来を考えたことはありませんでしたが、ある程度将来がわかるような年齢 – 20歳前後・大学入学前後 – の時に考えていた将来というのは、まさに今・・・30代のことなんじゃないかと振り返ってみて思うのです。
将来の夢とかって多分大学卒業ぐらいの年齢のこと、もしくは卒業後何年か社会人を経験してから、場合によっては転職をして何社か経験してからの事(つまり30前後ぐらい)じゃないでしょうか。

まず30代って不思議なことに、将来の定義から外れていたような気がします。40代とか50代の歳のことを、将来と思うわけじゃないけど、その年齢の時にはきっと何かをしているだろう、というような想像はしたことがありました。
しかし30代ってなんにも考えたことが無かったなぁと改めて思ったのです。

僕の話ですが、30代はとりあえずとして、40代はきっと存在していないだろうと。自殺なのか事故なのか、病気なのかわかりませんが、生きていないんじゃないかと。漠然とそのように思っていました。と、いう事を大真面目に思うほど、なーんも考えていなかったのです。まあ20歳のかつての僕にとって、40歳なんて0歳を思い出すのと等しいぐらい難しくて無意味なことでした。もう一歩踏み込んでみても、35歳ぐらいの時に神隠しにあって、社会からパッと消えているんじゃないか、とかもう具体的とは程遠い馬鹿げた将来でした。

その一方で、20歳のころの自分にできる小さな日々の目標というのはありました。とはいっても、残念なことに能力の低い僕です。目標も本当に低くて、パソコンの知識を習得すること、大学の勉強をすること、アルバイトに精を出すこと・・。ぐらいでした。
その日々の努力というか当然のことを積み重ねていったとき、26~27歳ぐらいのころに、こうなっていればいいなぁという「将来」はありました。

パソコン関係の仕事に就くことができなければ、きっと僕は社会から隔離されてしまいます。それほどまでにパソコン意外の仕事というのは僕にはありえないことでした。だから僕にとっての目標であり、なおかつ唯一想像しうる将来はパソコンに絡んだ今のような状態でした。細かい目標は都度5年ぐらいを範囲としてあるんですが、それを将来というのは違うような気もするし・・。

そして当時考えていた「将来」になった今、今考える将来っていつなんだろうって思います。そして次の目標ってなんだろうと。
結婚とかがあればまた違ってくるのかもしれません。僕は特にそれが無いのでなんとも言えません。とりあえずはこのまま行けばマンションを買うとかそういうことでしょうね。

とりあえず今思っている事は、35歳になっても今の彼と続いていたら友人にゲイであることを伝えていかなければならないと考えています。多分そこからオレは人生の後半戦になるんじゃないかなぁと。
不確定な要素が大きいから将来なんでしょうけど、不確定な状態というのはどうも苦手です。
にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ 人気ブログランキングへ

 - 考え(自分関連)