過去の日常

ゲイ・バイとして過去のまとめ。30代の悩み。考え。日記。30代のカップルです。

コメントがヘタです。

   


前に書いた記事でコメント続きです。

オレは他のブログにコメントを残すのがとてもヘタだと思う。昔は気を使って何行も書いたりした。だけど最近はさっと記事を読んで、パッと思いついたことをコメントしている。だから一言で終わってしまう事が多い。さすがに「オレも食べたい」みたいな雰囲気ほどまでに一言ではないが、五十歩百歩だ。

なぜみんながああまでしっかりとコメントを残せるのか、とても不思議に思う。そこまでコメントが考えつくなら、自分のブログで記事にしてしまってもいいのではないだろうか。それともそこまではいかないのかな?自分のブログの雰囲気とかもあると思うので、それはなんとなく理解できますが。

一言しか書けない自分を情け無いとは思っていない。まあたくさん書けたほうがいいのは事実なんだけど、仕方のないことでもある。
だけど申し訳ない気持ちがある。前回書いたように、すごく喜んでくれる人とかもいて、それなのに一言のコメントってなんだかなぁという感じ。

それに一言だと、相手の記事のなにも理解してないように思えてしまう。多数の話題が書いてある場合には、最初の話題からコメントできればいいのだろうが、どうしても俺にはそれが出来ない。「○○に行って次は○○に行ってそこでは○○をして○○を食べました」という記事だったら、「1日に二箇所もいくなんてすごい!」という、アホ丸出しのコメントか、「○○おいしそう」などという、もうコメントしないほうがいいのではないかと言うほどの惨めなコメントしかできない。あぁ。

ということで、オレがたった一言のコメントを残すとき、とても申し訳なく思っています。こんなコメントしか残すことのできないふがいない自分でごめんなさいと。なんだったら生まれてきてごめんなさいという気持ちと共に。
にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ 人気ブログランキングへ

 - ブログ