過去のことと未来のことと。
このブログを年に1回ぐらい読み返している。最初に記事を書いたのが、2010年秋のことなのでもうずいぶん前の事のように思う。
そして過去のブログを読み返して思うのが、将来に対して書くときは不安だとか見通しが立たないことを中心にかいている。そして過去にこういう体験があった。というのは、結論をかなり断定的にかいているなぁということ。
もちろんこれは僕の性格をとてもよくあらわしている。たとえ明日のことさえもよく見えてこない僕にとって、誰かとの数年後というのは、全く想像がつかず、それは怖い事でしかない。
一方で、過去の積み上げが現在の自分だと考えているため、過去に何があったか。そしてそこからどういう教訓を得られたのか。というのはとても大切なことである。そしてできれば、そこから、どのように行動するべきなのか。まで分かると一番かもしれません。
細かい将来の事というのは全くわからない。しかし今の延長からある程度想像できることがいくつかある。
一つは引っ越し。(同居の可能性も)
双方の両親?もしくは片方の親への紹介。
さすがにここまで長期の恋愛をしていれば、お互いの中では相当に完結している。もしくは完結しつつあるように思う。だからより外部に向けた行動というのはどうしても必要になってくるのではないか。
そしてそれが、親への紹介ということ。
少なくとも僕は以前の記事にも書いたとおり、母親には伝えてある。そして母を経由し父も知っている(らしい)。
妹たちも知っているので家族全員はこのことについてはみんな知っているのである。
そしてたまに母親は、紹介しないの?という発言もある。
彼も伝えた。そして彼の親には僕は何回か会ったことがある。それは友人関係として。
伝えてからはまだ会ってない。何か言われるのでしょうか・・
ということで、これからのことについて今までよりもより強く意識していかなければならないように考えています。
※記事が前後してしまっています。
この記事は、まだ親に伝えてから恋人を会わせてないときに書きました。結局親には伝えましたし、その後直接会うことになりましたし会ってからもうまくいっています。