自己顕示のこと。

ゲイは、といっていいのか分からないが、「とにかく自分を見て!」という人が多いような気がする。普段プライベートでは、あまりそういうシチュエーションに出くわすことが無いが、ゲイと一緒だとそういうことを感じるときがある。
一つはマイノリティとしての側面があるのかもしれない。「みんなと一緒」ということのいくつかが無い。だから、みんなはそうかもしれないけど、僕はこうなんだよ!っていうことの積み重ねが、自己顕示につながるような気もする。
あとは常に恋愛の対象がそばにいるというのもあると思う。
例えば普段の生活の中でもそういうシチュエーションはよくあると思う。ノーマルの男性で普段すごくおとなしい人でも、キャバクラに行くと・・・女性の前になると・・・急に態度が豹変するような。そういう感じだろうか。
小学生のころとか顕著だったと思うけど、女子がいるとなんか急に張り切ってしまうような。
周りには恋愛の対象しかいない。性別という意味で。だから女性に囲まれているようなことと一緒だとすれば、それが意識的か、無意識的かというのを別にしても、自分をたくさん表現することは十分に考えられる。
しかしこの自己顕示というのは、どのようにそれを成すのかによって、印象がかなり違う。例えばグループのリーダーになったときに自己顕示が強ければ、それは傲慢な印象を与えるだろう。
酔ったときに自己顕示が強ければ、それはそういう性格とか、普段から抑圧されていると思われてしまう。
もちろんツイッターやブログでも一緒。フォローが何人だとか、アクセス数がどれぐらいだとか。
かわいい子が、自分のことをかわいいと自覚しているときも、自己顕示は強くなる。
自己顕示についてはネガティブなことのように聞こえるかもしれないけど、僕はよほどひどい例・・そしてそれはまず見かけることがない・・以外は、この自己顕示はとても大切なことだと思っている。
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。