過去の日常

ゲイ・バイとして過去のまとめ。30代の悩み。考え。日記。30代のカップルです。

志賀高原に行ってきました。

   

今回の連休でどこにいくのか、ぎりぎりまで決まっていませんでした。
本当は大阪に行きたいなぁと思っていたのですが、予算のことや日程、イベントのことでぎりぎりまで迷っていたのです。
彼も一緒に行くのか微妙でしたし、そのほか色々なことがありました。

粘り強い説得の結果、彼と一緒に旅行に行くことについて同意を得ることができたのです。

予算等々のことを考えて、彼が志賀高原を選んでくれました。
彼は天気の当たりが非常に悪く、雨。雨。雨。今で行った数々の旅行先について、必ず雨の記憶があるほどです。もちろん全日程が雨というわけではありませんが、今まで少量であっても、必ず雨が降っていました。
僕の今までの記憶を振り返ってみても、イベントごとで雨ということはなかったので彼と一緒に旅行に行ってから大変驚いたことでした。

ちなみに彼の親にそのことを聞いたら、「この子は何かあると必ず雨が降る」と言っていたので、彼はきっと昔からそういう引きが強いのだと思っています。

今回の志賀高原は、すでに台風が来ていて、天気としては期待できなものでした。予報をそのまま信じるのは大変リスクがありますが、今回1日目は小雨、翌日は快晴ということでした。

バイクで行く予定だったので、雨というのは致命的です。僕の経験上、ほんのちょっとの雨、例えばそれは傘をさす必要のないぐらいの雨だったとしても、高速道路での運転は非常につらいのです。雨がメットに強烈に当たりますし、全身がびしょびしょになって体温が奪われるなど、とても劣悪な環境になってしまいます。

結果的に現地につくまでは曇りでした。高原に行くと、小雨になり運転は大変でしたが、速度もそこまで出す必要も無く問題ありませんでいた。しかしながら景色は全く楽しめないとか、霧とか雲に囲まれて数台先の車が見えないとか、おもしろい体験でした。

ホテルは価格で選んだので、あまり期待しませんでした。ホテル選びというのはとてもコツがいるので難しいところです。リゾート地の場合にはホテルの他ペンションというのも選択肢としてはいいと思います。しかし価格が高いので、より慎重に選ばなければなりません。
都市部にあるホテルは数千円の違いが大きなクオリティの違いにつながります。リゾート地のそれもそうなのかもしれません。が、まだまだ経験が浅いのでこれからちゃんと調査していきたいですね。

リゾート地はコンビニ等もないのでそれもまた初めてのことでした。今までスキーなどの施設にしても、ホテルの近辺には何かしらのお店がありました。コンビニじゃなくても、地元の商店であったり。そこでは、比較的遅い時間21時ぐらいまでは営業していることも多く、あまり不便は感じなかったのです。
しかし今回は、近所に商店が一切無くて、ホテル内で完結する必要がありました。

旅行は、いつものことですが大変楽しく過ごせました。
バイクで走って風景を楽しむというのは、今までにあまりしてこなかったことでしたが、これもまたいいと思いました。今は高速道路も安くなっているので、交通費もあまり気にしなくてもいいですし。
ちょっとしたところに、気軽に寄れるのもバイクのいいところです。

土曜日は天気も悪かったですが、日曜日にはちゃんと快晴になったのですばらしい日程でした。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

※9/24 ゲイタンバー を行います。
※10/9 ゲイタンバザールカフェ を行います。
参加希望の方はメールください

 - 日常