過去の日常

ゲイ・バイとして過去のまとめ。30代の悩み。考え。日記。30代のカップルです。

  2011/09/30    微エロ

男性のする行為でとても重要な話。といってもあまりゲイとは関係のない部分でもありますが。

オナニーをどのようにやりますか。というのが単純で非常に奥が深いと思っている。
とりあえず手でやるというのは、基本的な事項としておきたい。もちろん手を使う以外にも様々な方法があると思う。床オナというのも言葉だけは聞いたことがあるし、食品を使う方法もあるみたい。しかしとりあえず、もっともする回数が多いであろう手を使ったオナニー。

右手と左手というのがまずは大きな違いであると思う。一般論というか、よく聞く話として、右手でする人はアレが左向きになり、左手でする人は右向きになるらしい。しかしこれはウソだ。なぜなら僕は左手でやるけど、右向きにはなっていない。

とりあえず僕はなぜか昔から左手でしている。
※ちなみに、利き手はもちろん右ですが、意外に左手も利き手なのではないかと思うようなことも結構多い。

次に体勢。寝る・座る・立つ。いろいろあると思う。僕は寝る、立つ、座るの順。ほとんどが横になった状態でしている。ちなみにこれは人によって違うのだろうか?横になった状態が一番楽だと思うのだけど、、、。

座るというのは、オカズの状況にもよる。雑誌などの場合には、横になった状態ではなかなか難しいものがある。また時間が無いときに、肌の露出を最小限にすることができるのも座った状態。これが好きかどうかは別として、お手軽であることは事実だと思う。後処理も簡単。

立った状態は単純な趣味です。なぜか最高に気持ちいいのです。

昔、一人ですることは非常にスリリングなことでもあった。それは家族と一緒に住んでいたから。もちろん部屋に誰かが入ってくることなど、まずまず無いことであった。そうなんだけど、絶対ではないし、ニアミスが起こらないとも限らない。それは僕自身も非常に不幸なことだし、何よりもそれを目撃することになる方にも悲劇である。

だから自然と、できる行為には限界があった。もちろんそうそう大きく変わったりもしなければ、別に変態的なことにチャレンジしようとも考えてはいない。でも気持ちは大きく違う。

今では違う。今では自由にそれをすることができる。もちろん今でも、すごくタイミングが悪いことに宅急便が来たり新聞の勧誘が来たり、、、それを邪魔されることは少なくない。しかしそれでも当時とは圧倒的に違う。

しかし問題もある。それは性欲が落ちてきたことだ。かつて無尽蔵だった。すべてが足りなかったし、満足することはなかった。
しかし。今となっては体力の限界をすぐに感じてしまうようになったのである。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

※10/9(日) ゲイタンバザールカフェ を行います。
参加希望の方はメールください

  2011/09/29    微エロ

オナホールを利用したことがありますか?
まず最初に言っておく必要があるが、これはとても気持ちいい。本当に。おそらくオナニーは、自分でするオナニーと、いわゆる他人によってもたらされるオナニー(手コキ)がある。そして第三のオナニーが、このオナホを利用したものであると僕は考えている。

もともと僕自身は倫理観が薄いので、あまりこういうことに抵抗は無い。

しかしこのブログを読んでいる人には、直接的な行為以外に、モノを使うことには抵抗があるかもしれない。そもそも、ゲイの世界ではローションは必然であり、あまり抵抗を持つ必要も無いとは思う。
ただし、例えば男女の性的な行為の時に、アイテムを利用するというのは、最初は抵抗のあることだと思う。例えばバイブとかローターとか。もちろんローションも。

ローションについては、必需品・・・そういう意味ではコンドームと同じ扱いなので、全く気にならない。これは、普通になってしまうとそのように改めて意識するのは難しいが、要するに「普通」という意識のギャップだと思う。

オナホも最初は抵抗があると思う。それは買うこともそうだし、使うことも。しかし変化としての道具として考えてもいいし、なにより新たな世界を切り開いてくれることも事実である。

当然バイブなどと同じように、それを無造作に部屋に置くわけには行かないと思う。が、相対的に最近ではかなり普及しているのではないか。

またゲイの世界とも相性がいいというのもある。なぜならローションはすでに書いたとおり必需品。だからオナホを購入すれば、すぐに使うことができるのである。これが一般的な男性であれば、ローションも別途購入しなければいけないだろう。それがすでに持っているから必要ない。これはお手軽だ。

オナホにはローションは必須である。すべりが悪いし。ローションとホールを用意したら、あとはもう本能に従うのみである。

そしてそれらの一連の作業が終わってから。これがとてもバツが悪い。いわゆる賢者タイムとの葛藤である。まあここは割愛。
しかしローションを使っていることもあって、後始末には結構手間がかかります。

個人的な話をするのであれば、TENGAはいいと思う。だけどもっといいのが他にあるとも思っている。TENGAはオナホを世間に浸透させたという、大変すばらしい役割を果たしたし、それはすごいことだと思う。
だけど実際にはもっといい、他の製品があるのではないだろうか。(しかしそれは、好みやそのほかの色々な要因があるので難しい)

TENGA ホールローション リアル <HOLE LOTION REAL>” /></a></td>
<td valign=TENGA ホールローション リアル

TENGA 2008-03-20
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

そしてアレのサイズとの相性もある。オナホのサイズが小さいと、(オナホによってはキツイという、小さいことを売りにしているものもある)、アレが痛くなってしまう。

また場合によってはキツすぎて入らない場合もある。
自分のアレのサイズの太さが、一般よりも太いと考えるなら、小さいキツイと言われているようなサイズを購入するのは控えた方がいい。

最近では昔ほど使うこともなかったけど、また久々に使ってみたいですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

※10/9(日) ゲイタンバザールカフェ を行います。
参加希望の方はメールください

  2011/09/28    考え(自分関連)

ゲイタンバーでは、自分から色々な人に声をかけました。そしてたくさんの人が来ていただきました。
このとき、僕は顔と名前が一致しないことも多く、数多くの失礼な言動があったかもしれません。

しかしその理由もあるのです。
例えば僕の場合、Twitterでの名前は「かお。」としています。ブログやTwitterを通じての人であれば、この名前はある程度浸透しているのではないでしょうか。

またこのブログや twitter アカウントも kaokaohihi としており、一応かお。という名前に近いものを設定しています。しかし実際にはそうじゃない人も多いのです。
例えばかお。という名前で活動していながら、当日は「かずき」とかだったりするのです。すると、どういうつながりで参加されたのか、全く分からないのです。そしてかおさんに誘われました。そのように言われても僕は???となってしまうのです。

名札に Twitter のアカウント名を書いてくださる方が多くいました。名前を聞いても??ですが、Twitter のアカウント名を見ると一目瞭然です。「えーーーー!まじっすか」ということが僕にはとても多くありました。

僕は記憶力が非常に悪く、そしてそれは、加齢とともにますますひどくなってしまいました。何かを短期的に覚えておくことが非常に苦手なのです。そしてそれは、ひょっとしたら病的なほどなのかもしれません。

だからもし1度会ったことがあっても、次に会ったときには???ということは非常によくあります。何か会話を交わしていれば、それがきっかけで覚えられることはありますが、僕の会話は、身のない会話であることが非常に多く、やっぱり覚えられないことも多いのです。

さて、話は変わって。
以前大阪のゲイタンに参加したとき、Twitterのアカウントを持っていないという人がいました。何かで交流が生まれたとき、それを維持するのは、意識をしていないととても難しいことだと思っています。特に僕の場合は、メール無精ですし、そのほかの連絡も無精なので、すぐに疎遠になってしまいます。
そんなとき、僕の場合はブログがあります。ブログを続けていれば、それは一方通行になってしまうかもしれませんが、少なくとも僕自身の今の状態を表明することができます。

しかしブログでは更新頻度や、それへの取り組み方など、負担が大きいのも事実です。そこでTwitterがちょうどいいと考えています。毎日少しずつつぶやいたり、場合によっては知り合いのつぶやきに反応することによって、ゆるいつながりを維持することができます。

と、たぶんそのアカウントを持っていない人に、そのような話をしたんだと思います。そしてその方は、それをきっかけとして、Twitterのアカウントを作ってくれました。慣れない最初のうちは、確かに「一人寂しくつぶやく」ようなことに、結果的になってしまうかもしれません。しかし、フォローの増減や慣れに応じて、どんどん交流が広がるのではないかと思っています。

しかし僕は、その方にTwitterに関する意見を述べたことを、全く覚えていませんでした。別な形で再会したとき、僕に挨拶をされても、僕は??だったのです。確かにアカウントを作成するように意見しておきながらのこれは大変失礼な話だと思います。しかし分からないのだから仕方ありません。

が、当然Twitterでのやりとりもしていましたし、メールもいただいていました。
そう。要するに、この方も活動の時の名前とTwitterアカウントが違ったのです。最初からメール等でやりとりしていた名前を言ってくれれば・・・と、僕は心の中でつぶやきました。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

※10/9(日) ゲイタンバザールカフェ を行います。
参加希望の方はメールください

  2011/09/27    昔の話

ゲイタンバーでは、ずいぶん古くからの友人に声をかけました。当時、25歳ぐらいだったでしょうか。僕としては、人生の中で意欲も性欲も大変高くて充実した時期の一つでした。この時に仲良く過ごした友人でした。
このとき、僕は悪い意味で自分勝手でした。それは僕自身の迷いが原因だったのかもしれませんし、心も体も充実していた慢心が態度に出ていたのかもしれません。

決してそれが悪い思い出となっているわけではありませんが、不誠実な態度の数々も、この時期の友人たちにはあったのかもしれません。

と、色々言ってますが、要するに知らなくていいことを知りすぎてるのがこの友人でもあります。

彼とつきあい始める1年ぐらい前から交流が始まり、彼と知り合ったときも紹介をしました。その後何となく疎遠になって年に1回~2回程度会うぐらいとなっていました。僕としては、このぐらいから仕事が忙しくなったことや、彼との交際が安定していたために、あまり積極的に友人との飲みをしなくなったということもあります。

久々にする連絡が、ゲイタンバーのお誘いだったので、僕はおそらく無視されるのではないかと思っていました。虫がよすぎますよね。しかしながら快く誘いに乗ってくれて、お店に来てくれたのです。

昔からの僕を知っている友人は、今回のお店形式を僕が一応の主催をすることについて、「かお。が、どのように立ち振る舞うのか興味があった」と言っていました。

確かに僕は細々とした作業は本当に苦手です。今回も例えばお店がオープンしてから、一度もカウンターの中に立ちませんでした。味見以外の料理はしませんでした。僕が行った作業は買い出しぐらいで、(しかも荷物はあまり持たず・・) オープンしてからも、交流をするよりも、ずっと買い出しやらそのほかのことをしていました。

お皿を片付けたり、コップを下げたりということは、ほとんどしませんでした。確かにそれをやろうとしても、できなかったと思いますが。
そういった姿をみて、友人は「皿を片付けたりコップを下げる姿が想像できなかった」といい、「なるほどそう立ち回るのか」というようなことを言っていました。

僕は寄せていただける善意はすべて受け取りたいと思っています。だから当日、みんなが色々な作業をやってくれて、また時には参加者として来てくれた方が手伝いをしてくれて。そういった交流もありではないかと思っています。
もちろん僕は不公平は大嫌いなので、企画者の人も、参加者の人もすべて同じ料金設定で飲み食いをしています。

今回のゲイタンバーは、ブログやTwitterでの交流の人がほとんどです。そのため、比較的ここ1年ぐらいの最近の僕しか知りません。だからこの友人から語られる昔の僕は、確かに連続している同一人物ではありますが、なんとも気恥ずかしい気がするのです。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

※10/9(日) ゲイタンバザールカフェ を行います。
参加希望の方はメールください

  2011/09/26    日常

先日の土曜日にゲイタンバーが行われました。さんざんTwitterなどで告知を行っておりましたので、ご存じの方も多かったかと思います。(あまりにもしつこい告知だと思われた方には申し訳なく思います)

まずはご参加頂いた方ありがとうございました!

16時からのオープンに向けての準備は、十分に時間を取ったつもりでした。13時からお店に集まって、食材の買い出しや調理、掃除や飾りつけ、お酒の作り方のレクチャーなど、3時間もあれば十分だと思っていたのです。

しかしフタを開けてみれば、全く時間が足りませんでした。

しかも正直なところ16時のオープンといっても、16時に来ていただけることは無いと考えていました。だから実質的には17時とか18時ごろまでは準備できるのではないかと。
ところが16時から “ぞくぞくと” ご来店いただいたのです。うれしい誤算でした。

実質的に16時頃では、特に料理の準備が甘かったのは事実ですが、僕はこのことはとても重要で、とてもうれしいことだと考えています。

一つは、終わらなかったことは決してネガティブでは無いと言うこと。無難にそつなくこなせることは、とても重要ですが、逆に終わらない経験ができたことはとても貴重だと思っています。しかもそれは大きな失敗ではなく、問題のない範囲での超過だったのでいいことだと思っています。もちろん次は、手際をよくするとか、もっと早い時間から準備をするとか、改善できればと思います。

いくつかの差し入れをいただきました。
貴重なお酒をいただいたり、ケーキをいただいたり。ありがとうございました。決して安くないだろうものをいただくのは大変心苦しくもありますが、おかげさまでたくさんの人に喜んでいただけました。

作品の展示も大成功だったと思います。

さて、当日の僕と言えば、、、ずっと細々した作業を行っていて、全然交流ができませんでした。。。もちろん一応の責任者ではあるので、それは仕方のないことだと思います。ので、これからのゲイタンの交流を通じて、みなさんとの交流ができればと思っています。もろもろなんかすいませんでした。

※収支としては、赤字にならず大成功だったと思っています。もちろん黒字になった分については、次回以降の企画で(参加費を抑えるなどして)必ず還元できるようにと考えています。

アンケートなどの結果を見ると、おおむね参加いただいた方には喜んでいただけたようです。これからもみなさまに楽しんでいただけるような企画を考えていきたいと僕だけでなくみんなが思っていますので、これからもよろしくお願いします。
一緒に企画を練りたいって言う人も大歓迎ですよ!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

※次はゲイタンバザールカフェ10/9(日)です。
詳細はコチラ

ケイトさんによるゲイタンバーの記事もご参考に!
セッキー&ゆうさんによる記事はこちら
8回目さんによる記事はこちら

  2011/09/25    日常

お疲れ様です。
昨日はゲイタンバーでした。おかげさまで大盛況でした。

いくつかの反省点もありますし、よかったと思える点もありました。
こうした数々の気づきは、しっかりと振り返ってみんなで共有しなければなりません。

が、今の僕は身体が重すぎます。そのような思考をするにはしんどいのです。
ということで、本日はぐーたらさせてもらいます。

いくつかの反省点と結果報告はまた明日!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

  2011/09/24    日常

■18時00分更新

ぞくぞくとご参加いただいております。

■16時15分更新

ゲイタンバー現在オープン準備中です。

そして16時からオープンの予定のため、すでに数名のお客様がいらっしゃいました♪

参加可能な方はぜひ!

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

  2011/09/23    日常

今まで1ヶ月近くにわたって準備をしてきたゲイタンバーですが、いよいよ明日になりました。
新宿ゴールデン街で行います。

過去のゲイタンバー関連の記事でも書きましたが、力を入れた部分について少し紹介したいと思います。

・イラストの展示
・調理
・そのほか

イラストの展示については、過去にも紹介しましたがなおやさんの作品を展示します。たいへんゆるい感じのイラストの数々はとてもおもしろいです。
快く提供していただけたこと、また当日はお手伝いいただけることに感謝!です。

調理。今回企画や細かい部分については、色々な人の意見をまとめて決めていきました。しかし当日の運営や手伝いは、どんどん若い人たちにゆだねたいと思っています。なにもそれは面倒とかしんどいからということではなくて、そういうエネルギーがとても重要だと考えているからです。

特に当日は、お通しなどのちょっとした料理を提供する予定ですが、この調理は若手にお任せする予定です。
思いの外みなさん料理をするようなので、味付けなどはおそらく大丈夫でしょう。ただ一度に20人前とか作ることをしたことが無いので、それは年齢に関係なく、とても不安です。だって普通は 200g とかで計算しているのが kg 単位になるんですから。

ある程度経験を積んだ人の指示によって無難に進むのはとてもすばらしいことだと思っています。同様に、まだまだおぼつかない状態からでも、試行錯誤しながら進んでいくのも同様にすばらしいことだと思っています。
調理は最後の最後まで分からないところではありますが、とても楽しみなことの一つです。

アンケートと掲示板。
今回のゲイタンバーではみなさまにアンケートをお願いする予定です。遠慮の無い正直なご意見をお寄せいただきまして、次回以降の企画を行うことがあれば参考にしたいと思います。また、店内にメッセージを書く掲示板を用意します。どこまで形になるのか分かりませんが、いいものができあがればなぁと思っています。

そして僕は終日店内にいます。ぜひぜひ声をかけてください。

そのほか以下の通り、交代制で担当しますので、お目当ての人がいましたらその時間に来ていただければきっと楽しく交流ができると思います。

・第3回 ゲイタンヌーボ 「ゲイタン .Bar」
・場所: 新宿ゴールデン街(無銘喫茶)
・日程: 9/24(土)
・時間: 16時~23時
・チャージ(会費): 1,000円(1ドリンク、おつまみ込)
・飲み物 アルコール/ソフトドリンク 1杯 500円
・参加資格: なし
・参考ウェブ: http://twilog.org/G_nouveau/norep
・お問い合わせ: kaokao.hihi★gmail.com (★を@に変更してください) / Twitter

・内容: バーを借り切ってお酒(各種カクテルと日本酒、梅酒、ワイン、ウイスキー?)と簡単な料理を提供いたします。
また、Barの一部スペースを利用して、「なおや」さんによるイラストの展示も行います。
突然夜景見学ツアーをするかも?

■スタッフ担当表(以下の通り担当しています)
16時~ げんくん / ケイトさん
17時~ げんくん / あかまんまさん
18時~ Wooさん / ゆうくん / しゅうさん?
19時~ ゆうくん / しゅうさん
20時~ はるくん / なおやくん
21時~ うめきちさん / (かお。補佐します)
22時~ まこふなさん / たけるくん? / (かお。補佐します)
23時~(閉店準備) うめきち、まこふな、かお。

■アルコールタイム
レギュラーとして提供するお酒の他に、以下の通り時間事に特別メニューを提供します
18時以降 日本酒
19時以降 梅酒(予定)
20時以降 ワイン(予定)

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

  2011/09/22    カップル(彼関連)

日頃から考えることがある。僕は性格に色々な何を抱えていることは、否応なく自覚をしている。しかしながら、この問題のある性格を抱えながらも、社会人としてはちゃんと実績を積んできたし、今でも一応仕事もあるし、ちゃんと給料ももらえている。

僕が言うまでも無く、社会というのは不思議だ。僕のような問題を抱えている人でも受け入れてもらえる一方で、僕よりもずっと心がきれいで、素直な人がなじめなかったりしている。もちろん性格もすばらしくて結果が出ている人もいる。

彼はまだ学生。だから社会人になってからの状態が全く想像できない。

学生としての彼は、とてもすばらしいと思う。かつて、僕も同じように・・・理系と文系という違いはあっても・・・大学生活を過ごした。しかし彼の学生生活と僕の学生生活は全く違う。

学生としての評価が社会人になっても同じようになされるのであれば、なんの心配もない。彼はきっと学校での評価が高いように、性格がすばらしいように、社会でもすごいことになることは容易に想像ができる。
しかし社会はそんなことは無い。むしろ色々なことにまじめな彼は評価が低くなる可能性だって大いにあり得る。

僕は彼のマジメなところを、すごく評価しているし、尊敬している。しかし評価と努力が比例しない部分での行動が多いのは問題でもある。
もちろん彼が社会に出るところで失敗しても何の問題も無い。俺が養ってやる!と。

しかしやっぱり彼のマジメさは、そういう部分が生かされる仕事に就くことによってさらに増すように考えている。だから彼にはぜひとも働くことになったらその能力が存分に生かされることを願っている。

かお。は色々偉そうな事言ってるけど、結局僕より稼げてないじゃん!みたいな言葉を彼から言われたら、すごく悔しいけど、ある意味では正当な姿なのかもしれない。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

※9/24 ゲイタンバー を行います。
※10/9 ゲイタンバザールカフェ を行います。
参加希望の方はメールください

  2011/09/22    カップル(彼関連)

日頃から考えることがある。僕は性格に色々な何を抱えていることは、否応なく自覚をしている。しかしながら、この問題のある性格を抱えながらも、社会人としてはちゃんと実績を積んできたし、今でも一応仕事もあるし、ちゃんと給料ももらえている。

僕が言うまでも無く、社会というのは不思議だ。僕のような問題を抱えている人でも受け入れてもらえる一方で、僕よりもずっと心がきれいで、素直な人がなじめなかったりしている。もちろん性格もすばらしくて結果が出ている人もいる。

彼はまだ学生。だから社会人になってからの状態が全く想像できない。

学生としての彼は、とてもすばらしいと思う。かつて、僕も同じように・・・理系と文系という違いはあっても・・・大学生活を過ごした。しかし彼の学生生活と僕の学生生活は全く違う。

学生としての評価が社会人になっても同じようになされるのであれば、なんの心配もない。彼はきっと学校での評価が高いように、性格がすばらしいように、社会でもすごいことになることは容易に想像ができる。
しかし社会はそんなことは無い。むしろ色々なことにまじめな彼は評価が低くなる可能性だって大いにあり得る。

僕は彼のマジメなところを、すごく評価しているし、尊敬している。しかし評価と努力が比例しない部分での行動が多いのは問題でもある。
もちろん彼が社会に出るところで失敗しても何の問題も無い。俺が養ってやる!と。

しかしやっぱり彼のマジメさは、そういう部分が生かされる仕事に就くことによってさらに増すように考えている。だから彼にはぜひとも働くことになったらその能力が存分に生かされることを願っている。

かお。は色々偉そうな事言ってるけど、結局僕より稼げてないじゃん!みたいな言葉を彼から言われたら、すごく悔しいけど、ある意味では正当な姿なのかもしれない。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ご意見等は kaokao.hihi [at] gmail.com までお願いします。

※9/24 ゲイタンバー を行います。
※10/9 ゲイタンバザールカフェ を行います。
参加希望の方はメールください